運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-05-23 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第47号

それで私どもの方は、この条文に関連をして、農畜産物の流通の合理化等とそれから市場の整備、それから農業用資材生産費及び価格の引き下げの問題、それから農業用資材協同生産の助長、こんなような項目に分けて、そうして相当個々の問題を取り上げておる。政府の案を読みますと、たとえば農産物取引近代化、こういう問題は意味がはっきりして参らぬのです。

東隆

1961-03-09 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

農業協同生産組合は、組合員たる農民協同により、農業経営及びこれに付帯する事業を行なうことを目的とする協同組織でありますから、組合員組合の行なう事業に従事することについての規制をするとともに、員外理事の禁止、剰余金配当方法制限協同組合としての特質を保持するため、必要な制限を設けておりますが、農業を経営するという農業生産協同組合業務の実質に即しまして、その設立、管理等を極力簡素化し、組合員相互

井原岸高

1950-11-21 第9回国会 参議院 水産委員会 第1号

あの戻しも大阪は大体五厘、これは協同生産制をとつておりますのですが、神戸におきましては四厘、それから京都におきましては二厘五毛、東京におきましては全部取とつてない。こううふうな見解で各都市が全部進んでいるわけであります。これをやはり統一して行くというような方法で進んで行かんことには、この手数料の問題も解決しないだろうと思うのです。

青山正一

1948-11-25 第3回国会 参議院 水産委員会 第8号

この生産組合の場合は協同生産体つまり協同精神というものが基礎となると思うのですが、これがうまく行くかどうかということはやはり先般から淺岡委員辺りから盛んに言われておりますところのこの資金等の調達とかいうものは当局においては相当にこれは責任を背負わなければならん、長官はまして先程矢野先生もおつしやつてつた定置の全國團体の会長であつて、この米の問題とか或いは金融の問題等について非常に今まで御苦労なすつておられるわけなんですが

青山正一

1948-11-24 第3回国会 衆議院 水産委員会公聴会 第2号

、この事業組合で経営すれば相当收益があるから、從事する組合員は少くとも、他から多数の漁民を雇い入れて來てそうして組合自営でこれを行うという、いわゆる株式会社的な非協同組合的な方向へ曲つて行くおそれがありはせぬか、そういう観点からいたしまして漁業協同組合漁業自営は、組合員の多数の者がその組合の営む漁業に從事するという場合を建前として、あくまで組合員出資者でもあれば從業員でもあるという、眞の協同生産

鈴木善幸

1948-11-22 第3回国会 衆議院 水産委員会公聴会 第1号

漁村が今後伸びて行くための協同生産体制を裏づけする資金的事業を行うのでありますから、非常にこれは重要なものであつて、ここにこそ漁村の今後の経済の分岐点がかかつているのではないかと、われわれは重要視しているのであります。ところがあとになりましてから、信用業務は單営の連合会でなければいけないという規定になつております。

宮城雄太郎

1947-09-23 第1回国会 参議院 農林委員会 第17号

そこで農業組合法の制定に伴う農業團體整理等に關する法律案の第三條の中に「農業協同組合又は農業協同組合連合會に、その施設を利用させることができる」と書いてあるのですが、この施設という意味は何か協同生産に對する施設のようにも見られる。ここでは生産事業連合會が行い得るというような、そういう意味合が汲取れるのですが、これはどういうような施設をいうのか。以上一つ御答辯願います。

佐々木鹿藏

1947-08-26 第1回国会 参議院 農林委員会 第12号

それはこういうことでお尋ねしたいと思うのでありますが、協同生産を主眼とする以上は、農民である故に土地條件がそれに適應することが正しいと思うのであります。然るに日本の土地改革において現在行われておる實情のように、零細所有農民耕作農民が非常に殖えておる。これは面積の挾い耕作地を持つて個々に獨立はしておりまするが、結局においてその性格が排他的になつておる。

木下源吾

  • 1